年少前クラス赤ちゃんコース

コース詳細
- 対象
- 3才
- レッスン
- 50分/回 年43回
- 入会費
- 20,000円+税
- 受講費
- 16,200円+税/月
- 教材費
- 実費
- 特典
- 兄弟が入室の場合は、ニ人目より入室金15,000円+税になります。
レッスン内容
タップすると詳細内容が表示されます。
- 言語open
- よみ:歌カードや取組みでひらがな読みをマスターします。後半は単語読みが始まります。
かき:前半の線描き練習から、後半、鉛筆を持ち、口唱法でひらがな練習を始めます。
言葉:歌カードやフラッシュカードでたくさんの言葉をインプット、語彙を増やします。 - 図形open
- 三角基本パズル、色板形作り、積み木つくりなど、図形の基本から、 プレイフルパターン、ジグソーパズル、1個変身などへと発展させ、脳に図形の回路を作っていきます。
- 思考open
- お話の順序、仲間はずれ、仲間分け、迷路、季節感、 比較、空間認識、なぞなぞ遊び、スリーヒントゲームなどを通して、比較や分類、推理する力を引き出し、思考力や分析力を育みます。
- 数open
- 数字:1~10まで読めるようになります。
実数:5までの実数の理解。5の合成・分解。歌や5玉そろばん、サイコロ遊びなど。
数唱:1~20,10~0の逆唱 百玉そろばんや身体を使って、数唱をマスターします。 時計:ぴったり○時がよめるようになります。 - 記憶open
- 直観記憶、碁石マス記憶、聴覚記憶、数の記憶、場面の記憶、 リンク法(お話で単語を覚える)など、子どもが楽しく取り組める手法を使って、さまざまな角度から記憶力を伸ばします。
- その他open
- 英単語フラッシュカード、 手遊び歌、イメージトレーニング、巧緻性を養う取組(箸使い、紐結び、ピンセット、はさみ)、俳句・百人一首、ことわざ、熟語など幅広く学び、種をまき、素養作りをします。
使用する教材の紹介
もじ・かず・ちえが楽しく身につく知育教材です。 オリジナルの教材やプリントもたくさん!!
左右にドラッグ(フリック)して、画像をスライド表示